新入会員の募集について
2023年2月
節分を迎え、春の暦になりました。会員の皆様には、ご健勝のこととお喜び申し上げます。
新型コロナ感染症の影響も次第に収束の兆しを見せ、当JPB友の会も2023年度は総会を開催する予定で準備を進めております。そして、順次活動を計画していくためにも新入会の希望を受け付けたいと思います。
入会には現会員2名の推薦と幹事会の承認が必要です。まずは当会ホームページ「入会について」のページで「JPB友の会規約」をご確認の上、「入会申請書」をダウンロードし、プリントして記入・押印し、お知り合いの幹事、または事務局までお届けください。3月の幹事会(こぼれたら4月幹事会)にて承認がおりれば、新入会員として5月予定の総会にご出席いただき、皆様にご紹介という運びになります。
新しい時代のJPBの活動を共に持続していく仲間を待ちしています。
JPB友の会
代表幹事 黒川英之
2022年度 書面総会の結果報告
6月に行われました書面総会の結果をご報告します。
2022年5月現在総会員数235
書面の返信数 142
議案1)2021年度収支報告承認
議案2)2022年度活動予算及び活動予定承認
議案3)役員改選案承認
なお、2022年度活動予定は本HPの「活動予定」に、新役員は本HPの「JPB友の会とは」に掲載しています。
活動予定は新型コロナウイルスの感染状況によって変更、中止の場合もあります。
ご了承ください。
2022年度の会員名簿を新たに作成し、全会員に郵送にて7月19日に発送しています。
併せて2つの活動案内&募集も同封しています。ご確認ください。
2022年度JPBの方針について
2022年6月吉日
拝啓
木々の緑が色濃くなる季節となりましたが、会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染拡大による制限がしばらくの間続きましたが、最近になって
少しずつ活動できる兆しが見えてきたように感じます。
一方で今年に入り、世界情勢の不安による小麦粉をはじめ原材料の価格の高騰、慢性的な人材不足などパン業界には厳しい問題が山積しております。これら様々な課題も会員の皆様と情報を共有しJPBの活動を通じて解決するヒントを見つけられればと思います。
また今年に入り、当会もウィズコロナ時代の新たな取り組みとしてYouTubeを利用したリモート勉強会、Zoomを利用した講演会を行いました。どちらも製粉会社さんのご協力のもと素晴らしい内容となっており、当日参加されなかった方も今後、見られるような仕組みを考えておりますのでご利用頂ければと思います。
今年度もコロナ禍に合った新たなる活動を幹事一丸となって考えておりますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
さて、毎年5月に行っている通常総会ですが、先日お知らせした通り今年も会員の皆様の安全を第一に考慮し、総会は開催せず書面にて行います。
つきましては、同封いたしました2021年度収支報告書、2022年度活動予算、
2022年度活動予定をご確認いただき、書面表決のはがきを6月17日(金)までに
事務局にお送り頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
ジャパンプロフェッショナルベーカーズ友の会
代表幹事 黒川英之
JPB友の会 会員の皆様へ
2021年2月21日
皆様、この厳しい環境の中、いかがお過ごしでしょうか。
JPBとしましても、2020年は新型コロナウィルスの世界的拡大、猛威により、総会、技術講習会、勉強会など活動の自粛を余儀なくされる状況でした。今年に入り再び緊急事態宣言が発出された地域も多く、会員の皆様の置かれている状況も様々だと思います。
収束の気配もいまだ見えず、外出の自粛、人との接触を避けることが求められ、今まで当たり前に行えていた技術講習会、勉強会などの活動ができない中ですが、新しい生活様式に合う形でJPBとしての活動(オンラインでの講習会、勉強会やホームページを活用した情報発信など)を製粉各社、会員の皆様にご協力いただきながら取り組んでいきたいと考えています。(詳細は1月の小委員会議事録を参照してください)
今後も会の活動を通じ、製パン技術者としての向上とパン業界全体の発展を目指すべく、常任幹事一丸となって会の運営、新しい試みに挑戦していきますのでご意見、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、会員の皆様、ご家族、スタッフの皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
ジャパンプロフェッショナルベーカーズ友の会
副代表幹事 黒川英之
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う
勉強会開催中止のお知らせ
2020年2月18日
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、2月27日(木)日仏商事株式会社様、および3月2日(月)日本製粉株式会社様にて開催を予定しておりました勉強会を中止とさせていただきます。
何卒、ご容赦くださいますよう、お願いいたします。
なお、既にお申し込み、入金をしていただいております皆様につきましては、JPB事務局の方より確認と返金の案内がございますので、ご確認後、返信いただきますよう、よろしくお願いいたします。
JPB友の会 代表幹事 塚田俊夫
JPB会員の皆様へ
JPB会員専用ページのユーザー名・パスワードがご不明の方は、会員に限りお知らせしますので、お問い合わせフォーム、または事務局までご連絡ください。
熊本地方の地震災害義援金について
熊本地方を中心とする大地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
JPB友の会では被災された会員、会員のご家族、その他被災されたパン屋さんの情報を求めております。
上記対象の方またはご存知の方はホームページお問い合わせフォーム、または事務局まで、ぜひご連絡ください。
なお、義援金は別紙の要領でお願いします。
当ホームページに掲載してほしい情報、要望、ご意見等ございましたらお問い合わせフォームから、ご連絡ください。
JPB NEWS
過去のお知らせは活動報告をご覧ください。