活動・募集(活動予定)
JPB友の会「定例会」のお知らせ
2025年10月27日投稿
募集中
酷暑から秋への移行が早すぎて、嬉しいような、せわしいような10月です。会員の皆様におかれましてはご健勝こととお喜び申し上げます。
さて、早いもので、新年に予定しています「定例会」のご案内時期となりました。
このたびは、自らを「チーズ熟成の職人」と称し、日本人ながらパリでチーズ専門店を成功させたマダム久田こと、久田早苗氏をゲストに予定しております。パンとチーズは切っても切れない関係性がありながら、多彩なチーズを少し、難しく感じていませんか。
チーズ王国として日本全国に店舗を拡大した後、単身パリにわたり、チーズの熟成修行から始めた女性の経験、知識、感性、日本とフランスの違いなどを優しく楽しくお話いただきます。若いチーズと熟成チーズの食べ比べでは「目からウロコ」に請うご期待!
なお、今回も、パンの持ち込みは可能となっています。本格的なチーズと合わせてみたいパン、自慢のパン、新開発のパンなど、当日受付でお預かりしてカットいたします。ぜひ、可能な方はお持ちください。会員のみならず、傘下の若手の方々も大歓迎です。心よりお待ちしております。
| 日時 | 2026年1月26日(月) 17:00~18:30(講演試食会) 18:30~20:00(懇親会) |
|---|---|
| 会場 | ホテルオークラ レストラン ニホンバシ 03-3667-4828 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館7F(東京メトロ茅場町駅直結) |
| 講師 | 久田 早苗 氏(ギルド・クラブ・ジャポン副会長、ヒサダ・フランス共同代表) |
| 講師経歴 | 2004年渡仏後、2013年パリ16区に店オープン。2010年パリ1区に「Salon de Fromage HISADA」オープン。伊勢丹新宿・浦和にも展開中。現在はチーズ普及活動に注力。 |
| テーマ | 熟成違いのチーズ種類を食べ比べながら、パリのチーズ屋さんの話を聞こう |
| 試食アイテム |
|
| 参加会費 | 会員:9,000円 会員傘下:10,000円 一般:12,000円 |
| 受付開始 | 会員・傘下傘下:案内状到着次第 一般:1月5日(月)より |
| 受付期間 | 1月16日(金)まで 先着35名 |
| 申込先 | JPB友の会事務局 (有)たまご社内 ①氏名 ②会社、部署名 ③電話番号を記載し、アドレス ttt@tamagosha.com または FAX:048-875-7509(返信方法も記載して)まで。 お申込みされた方には3日以内(土日祝除く)に「受け付けました」の返信をいたします。 事務局からの返信を受け取り後、5日以内をめどにご入金をお願いいたします。 申込締切日:1月16日(金) 入金締切日:1月21日(水) (注意)入金の確認が取れましたらメールまたはFAXにてご案内いたします。 入金後、事務局より連絡がない場合はご連絡ください。 確認のための事務局 TEL:048-712-5810 |
担当幹事:淡路文雄、藤﨑康晃
前のページ |

